フォトブックの作成

  • 自分次第
  • フォトブックを共有しよう
  • 作り手

フォトブックのメリット

  • 自由自在
  • アルバムとは違う良さ
  • 思い出を手軽に形で残す

もう悩まない!自動レイアウト

自分でレイアウトは難しい?!

たくさんの写真を見ていると、何とか形にしてみたいとフォトブックのサービスをあれこれ見始めるのではないでしょうか。わくわくしながらプランを選び、編集画面に用意した写真を少し並べて眺めてみると、「本当にこれでいいの?」と疑問が浮かぶことも少なくありません。他の人が作った事例などを参考にして、恐る恐る良さそうに見える数枚を選んで文字を入れてみても、納得がいかない気持ちにさせられることもあるわけです。最初のうちはあまりこだわりすぎず、編集画面に向かう前に使う写真は決めておいた方が迷わずに済みます。練習の気持ちで数冊作ってみるとコツも掴めてくるので、あまり気負わずにささっと手を動かして作ってみて下さい。

困ったときの頼れる機能

オリジナルのスペシャルデザインにしようと意気込んでも、やっぱり自分では上手くレイアウトできないとがっくり来ることもあるでしょう。そんな悩める作り手の方のために、お店側でも高性能な自動レイアウト機能を登場させてきているので、試しに使ってフォトブックを作ってみて下さい。写真が多くて選べないときや、自分での作業に自信がなくても、お店側が提供しているWEBブラウザのサービスやソフト、アプリを使えばあっという間に写真選びをして配置まで完成させます。文字入れなども追加でできたりするので、物足りない部分は調整することができます。編集に時間がかかってしまって最後まで作るのに悩んでいた方にもおすすめなので、手軽に素敵なフォトブック作りが楽しめます。

© Copyright Make A Photo Book. All Rights Reserved.